Nakatsubo Labo News!

2024年4月13日

ここでは、学会などの研究活動をはじめとする中坪研究室での諸々の活動を紹介します!

お花見(2024.4.12)

鏡山公園でお花見会を行いました!
コロナ渦ではなかなか開催できず、久しぶりの開催となりました!!

令和5年度 卒業式(2024.3.23)

大崎さん、宮田さん、南葉さん、前田君が卒業されました。今年度は博士1名、修士2名、学士1名と計4名のメンバーが卒業・修了しました。
4人も卒業されてとても寂しい、、

卒論・修論発表会(2024.2.14、2.16)

B4の前田君、M2の宮田さん、南葉さんの卒論、修論発表会がありました。

博論発表会(2024.2.8)

中坪研究室に所属する大崎さん(D3)が「第874回環境科学共同セミナー」で講演されました。演題は「熱帯を起源とする外来草本 Bidens pilosaの侵略性に対する温暖化の影響評価」です。30名ほどの聴者が大崎さんの講演を熱心に聴いていました。(B3 稲葉)

忘年会(2023.12.29)

中坪研究室恒例の忘年会がありました。
今年も多くの卒業生の方にも来ていただき、様々なお話をさせて頂くことが出来ました。
来年も良い一年となりますように!🐉

庄原市の猫山での調査(2023.10.16-17)

中坪先生とともに、井上、金口が猫山に調査に行きました。
猫山は地上部の多くが蛇紋岩という岩石で占められており、特殊な植生となっています。
そのような特殊な環境にのみ生育する植物の生育に対する制限要因の解明を目的にしています。
山頂からの景色はすごくきれい!
 

応用生態工学会(2023.9.20-22 in京都)

宮田さん(M2)が京都大学宇治キャンパスで行われた応用生態工学会でポスター発表を行いました。
侵略的外来種であるジャンボタニシについての発表を行い、最優秀ポスター発表賞を受賞しました!
私も先輩を見習って、研究を頑張らなければ(M1 井上)

 

北極での野外調査(2023.Jul-Aug.)

国立極地研究所の内田准教授と一緒に北極(スバールバル諸島)の調査に行ってきました。
北極では世界平均の2倍以上の速度で温暖化が進んでおり、急激な温暖化は低温環境に適応した北極生態系に大きな影響を与えるとされています。現在行っている研究では、温度環境が僅かに異なる2地点間で同一植物種の生理生態を比較することで、温暖化に伴う環境変化が高緯度北極植物の生育にどのような影響を及ぼし得るのか解明することを目的としています。

 

国際蛇紋岩生態学会(ICSE)(2023.6.12-16  Nancy, France)

研究室のOBである山本さんと井上が国際蛇紋岩生態学会に参加しました!
非常に良い経験となりました。頂いた様々なアドバイスは今後の研究に生かしていきたいと思います!

 

三段峡ビジターセンター「Loupe」 がオープン!(2023.5.3)

特定非営利活動法人 三段峡-太田川流域研究会(さんけん)と中坪研究室の学生が中心となって設立した「広大さんけん部」が三年間かけて作り上げてきた三段峡ビジターセンター「Loupe」がオープンしました。
GWには日本茶ワークショップなどのイベントも催し、GW中に約350人の来館者がありました!
GW以降も引き続き営業しているので良ければ立ち寄ってみてください。

 

場所:三段峡正面口

休館日:水、木曜日

  

 

令和4年度 卒業式(2023.3.23)

3月23日は卒業式でした。岡田、井上、卒業です。

卒論発表会(2023.2.15)

岡田・井上の卒論発表会がありました。
4年間の集大成にふさわしい発表はできたのでしょうか?
無事に終了して一安心です。(井上)

「県央地域の現在と未来」シンポジウム (2023.2.5)

広島大学総合博物館シンポジウムが豊栄生涯学習センターで開催され、現地で150人以上の方々が参加してくださいました。
このシンポジウムは、自然史の教育を通じた県央地域の活性化を考えるというものです。高垣市長の基調講演、清水先生のオオサンショウウオの保護活動とエコミュージアムにかける思い、そして昨年の夏に実施した「県央に自然史博物館がやってくる!?展」についての中坪先生(総合博物館 館長)の熱い思いを共有しました。

卒業論文提出日(2023.1.31)

本日は卒論の提出日!

今年の4年生は2人とも、慌てることなく提出できていました~♪

当日の昼まで必死に進めていた大﨑より優秀(笑)

忘年会(2022.12.29)

中坪研究室恒例の忘年会がありました。

今年も卒業生の方にも来ていただき、様々なお話をさせていただくことが出来ました。

来年も良い一年となりますように!🐰

エクセレントスチューデントスカラシップ受賞(2022.12.27)

令和4年度広島大学エクセレントスチューデントスカラシップ成績優秀学生として表彰されました。中坪先生をはじめ、日頃から公私ともに支えて下さる皆様のお陰です。これを励みに、今後さらに精進していきたいと思います。 大﨑壮巳(D2)

修士論文 中間発表会(2022.12.26)

宮田・南葉(M1)の修士論文・中間発表会がありました!
たくさんの方が見に来られており、大変にぎわっていました。

令和3年度 卒業・修了式

2022年3月23日は卒業・修了式でした。今年度は博士1名、修士1名、学士2名と計4名のメンバーが卒業・修了しました。

 

博士・修士・卒論発表会

博士論文発表会(1月28日)

修士論文発表会(2月10日)*オンライン

卒業論文発表会(2月15日)

研究活動

久々の更新です。少し前のものですが、研究活動の様子です。修士生の武輪さんの実験を、後輩の皆が手伝っています(圃場は蚊が多くて発狂しそうになります)。中坪研究室は各々異なる研究テーマのため、共同して調査・実験を行うことは多くありませんが、たまに皆でワイワイやってます。(2021.10.8)

【速報】Sandankyo Nature Trail Projectのパンフレットが完成しました! 

2019年の夏から始めたSandankyo Nature Trail Projectのパンフレットが遂に完成しました。詳細はBLOG欄で見ていただけるように現在更新準備中です! (2021年3月9日)

2021年3月23日 卒業式

新型コロナウイルスの影響で例年通りの卒業式とはいきませんでしたが、4年生の前田君が卒業しました。また、大﨑もドクターに進学です。

2021年2月16日 卒論発表会

本日は卒業発表会でした!4年生の前田君が頑張って発表し、高評価を得ていました。
お疲れ様!

2020年3月23日 卒業式

本日は4年生たちの卒業式でした!
コロナウイルスの影響で、サークルや学部での集まりはできませんでしたが、後輩たちの晴れ姿を見ることができて胸が一杯です。卒業おめでとう!!

2019年12月28日  忘年会

2019年は中坪研究室20周年の年でした!そんな記念すべき年の忘年会は、多くの卒業生の皆様がお越し下さり、大変にぎやかなものとなりました。
2020年も良い年になりますように!🐁

2019年3月17日 第66回日本生態学会 in 神戸

中坪教授、山本、大﨑の3名がポスター発表を行いました。